AKIRAのドラマノート › 2013年 › 八重の桜

2013年12月16日

八重の桜

第50回『いつの日も花は咲く』

頼母が泣かしよる・・・(´;ω;`)ブワッ

ここで終わってよ・・・。

最後の一発のくだりは蛇足に見えた。



「幕末のジャンヌ・ダルク」と称えられ、
同志社を創設した新島襄の妻である新島八重を描いた大河ドラマ。


前半は、兄(あんつぁま)の『覚馬の桜』、
後半は『ジョーの新島襄』。

この2人を支えにして心を豊かにする八重の視野の広さ、
先進的であり向学心を常備している人物像が、
保守的な人達との対比となって魅力を形成。

ドラマチックにハートフルにハンサムに生きた女性を、
綾瀬はるかがみごとに好演。

ありがとなし。

お疲れ様。
ゆっくり休んでくらんしょ。


ただ、ドラマの全体を通して会津パートの割合が多いように感じて、
八重パートが散漫になっていた印象。


教え子がわんさか労いに訪れる。
そんな良心の種蒔きの成果をラストに演出してほしかった。

東北へのエールにも繋がっただろうに。



出演:綾瀬はるか、オダギリジョー、
   西島秀俊、
   綾野剛、
   生瀬勝久、
   西田敏行 ほか

放送:NHK 2013年1月6日 〜 12月15日


 初回 第2回 第5回 第32回




B00EJ6F59C八重の桜 完全版 第壱集 Blu-ray BOX(本編4枚組)
バップ 2013-10-23

by G-Tools

B00EL6Q75Q八重の桜 完全版 第弐集 Blu-ray BOX
バップ 2014-01-22

by G-Tools

B00EL6WDRC八重の桜 完全版 第参集 Blu-ray BOX
バップ 2014-03-19

by G-Tools



B00G3BRBOSNHK大河ドラマ「八重の桜」- オリジナル・サウンドトラック コンプリート盤 (2枚組ALBUM)
坂本龍一 | 中島ノブユキ
commmons 2013-12-31

by G-Tools



4149233640八重の桜 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版
NHK出版 2013-09-27

by G-Tools

4140056282八重の桜 四
山本 むつみ
NHK出版 2013-10-08

by G-Tools



B00EUR8WT0鶴ヶ城 プロジェクションマッピング はるか [DVD]
NHKエンタープライズ 2013-11-22

by G-Tools





 タグ検索: "レビュー"などなど
 
同じカテゴリー(2013年)の記事画像
あまちゃん(20週
同じカテゴリー(2013年)の記事
 あまちゃん(紅白 (2014-01-02 12:41)
 SPEC〜零〜 (2013-10-24 10:37)
 あまちゃん(終 (2013-09-28 11:00)
 あまちゃん(25週 (2013-09-21 09:56)
 あまちゃん(24週 (2013-09-14 11:07)
 あまちゃん(23週 (2013-09-07 09:53)

Posted by 管理人 at 11:21│Comments(0)2013年
この記事へのトラックバック

明治27年、八重(綾瀬はるか)は、従軍篤志看護婦として広島陸軍予備病院で日清戦争の
負傷兵たちを看護していた。
院内は伝染病が発生して危険な状況だったが、八重はひるむことなく...
【八重の桜】第50回 最終回 「いつの日も花は咲く」感想【ドラマ@見取り八段・実0段】at 2013年12月16日 12:33

『いつの日も花は咲く』
「絶対にあきらめない!今、福島・東北に誓う」

内容
明治27年、八重(綾瀬はるか)は、広島の陸軍予備病院にいた。
看護婦達を指揮し、日清戦争の負傷者...
八重の桜 第50回(最終回)【レベル999のgoo部屋】at 2013年12月16日 17:32
第四十九話「再び戦を学ばず」はこちら。 びっくりしましたねえ。大河ドラマの主人公
八重の桜~最終話「いつの日も花は咲く」【事務職員へのこの1冊】at 2013年12月16日 18:51
 政府の機関紙のように軍備増強を煽る記事を書く徳富蘇峰(中村蒼)はこんなことを言う。
「国家のためです。私は国を愛する者です」
 これに対して八重(綾瀬はるか)。
「襄も愛国...
八重の桜 最終回「いつの日も花は咲く」〜人は自分の花を咲かせるために生きている【平成エンタメ研究所】at 2013年12月16日 19:21



大河ドラマ『八重の桜』のお時間です。
あらすじ・・・・
八重の桜 第50回(最終回)「いつの日も花は咲く」【みはいる・BのB】at 2013年12月16日 20:54
大河ドラマ「八重の桜」最終話は日清戦争が始まり、八重は広島陸軍予備病院で日清戦争で負傷した兵士たちを看護していた。当初は怯む看護婦もいたが、八重の懸命な看護に次第に勇 ...
大河ドラマ「八重の桜」信念の人の生涯は会津復興と女性の新たな道を切り開く事に尽くした生涯だった【オールマイティにコメンテート】at 2013年12月16日 22:42
いつの日も花は咲く
『八重の桜』最終回【悠雅的生活】at 2013年12月17日 00:32
八重さん、いったいいくつなんだ。笑
仙人のような頼母との差……笑った。

最後に鉄砲を上に向けて終わる演出は、
なかなか含みがあって良かった。

大河ドラマは最終回の...
八重の桜 第50回 「いつの日も花は咲く」【青いblog】at 2013年12月17日 14:30
「八重の桜」ついに最終回です!従軍看護婦として活躍する八重さん。白衣の天使・・・というよりも、白衣の戦士みたいに 勇ましいw
八重の桜 第50回 「いつの日も花は咲く」 懐かし会津の桜再び【風のうわさ】at 2013年12月17日 23:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。